ペンタゴン7の旅行記録 -2008/10/04-
栃木県 アルパカ牧場
期間
2008/10/04〜2008/10/05
総走行距離800Kmに及ぶ旅行のレポートをここに記す。
今回使用した車はトヨタ・アイシス。
ルートは国道49号を走り、安田インターチェンジから磐越高速道路へ進入。
その後磐越道を走り続け、郡山ジャンクションで東北自動車道(東京方面行き)に乗り換える。
最後のインターチェンジは「白河インターチェンジ」。
その後は那須ビッグファームの看板が所々にあるので参照しながら走行する事になる。
高速道路を降りてからの道路は幹線道路を抜けると程よいワインディングになっており、ブラインドカーブも多いので走行には注意しなければいけない。
なお、那須ビッグファームの入り口は分かりにくいので、通り過ぎる可能性がある。
通り過ぎてもそれらしい標識が無いので通り過ぎたことに気付かない可能性があるので注意して欲しい。
ここがアルパカ牧場のゲート。
入場料800円を支払い、入場する。
早速出迎えてくれるアルパカ達。
どんどん寄ってきます。
^−^
^−^ ^−^
|゚д゚| |゚д゚| |゚д゚|じーーーーー
| | | | | |
えーと・・・こっち見んな。
なんですかこの歓迎は。
のっけからこのテンションですか。そうですか。
なんというか、突込み所満載でどこから突っ込んだら良いのか・・・。
ま、まぁ、斬新な歓迎を受けた後には森の中を少し歩きます。
さぁ着きました。
アルパカ・・・牧場!!??
アルパカはどこ!?どこなの!?
俺は間違ってダチョウ牧場にでも来てしまったのか!?
いやそんなはずは無い。きっとこれは何かの間違いだ。
などと錯乱しながら、周りを見ると・・・。
ン・・・!?
いたー!
良かった。アルパカらしきシルエットが見えるぞ。
おぉ、かわいい。
アルパカってかわいいなぁ。
でも・・・警戒心薄過ぎるんじゃないのか?
気が付いた数体のアルパカはどんどんこっちに寄って来る。
挙句、首を出していますよ?
うわぁ、撫でたい。
かわいいなぁ。
ここでは触ってよいものか分からないので、とりあえず触りたい欲求を写真で我慢。
歩いていくと、「ふれあい広場」なるものがあるじゃないか。
なるほど、ここでアルパカに触れることが出来るのね。
とりあえずアルパカに触れてみると・・・
なにこれー。
ふわっふわしてるー。
これが高級品と称される「アルパカ」の毛なのね。
この感触は実際触らないと分かりませんよ?
まぁ、触るだけじゃ芸が無いのでエサをあげます。
なぜか購買方法はガシャポンですが、エサは売店で買うことが出来ます。
(写っているのは私じゃないです。念のため)
左手に持っているカプセルの中にエサが入っているのですが・・・。
中には横着者のアルパカがいて、直接カプセルを狙ってきます。
うわなにをするやめ・・・とか言っていると、直接食べられてしまうので注意。
歩き回って程よく疲れたので、これで帰宅する事に。
なんつーか、アルパカ牧場は広大で疲れます。
おまけ
この山、「ナスピチュ」というらしいですよ。
お昼寝中。
戻る
INDEXへ