P7の旅行記録 -2016/04/17-
群馬県 赤城高原牧場クローネンベルク
写真1 ![]() 今回は高速道路で快速旅行ですが、新潟県内はちょっと天気が荒れ気味。 山を越えれば天気が良くなると信じて走ります。 写真2 ![]() 群馬県に入れば天気が落ち着き一安心。 無事に赤城クローネンベルクに到着しました。 写真3 ![]() 施設見取り図。 実際広大で、一日楽しむことができます。 写真4 ![]() 巨大な時計塔。 ここをくぐるとクローネンベルクの街に入ります。 写真5 ![]() 広場には早速軽食屋が。 写真6 ![]() 色々ウインナーがありますが…。 写真7 ![]() グローベブラートとジャンボフランクフルトをオーダー。 これは…おいしい。 ドイツと言えばやっぱりウインナーなのだろうか。 米が欲しくなりますが、ここはビールもたくさん置いてあります。 ウインナーとビールで一杯ってのも良さそうですが私はドライバー。残念ですがビールはお預け。 写真8 ![]() 窯焼きパンとピザのお店。 他にもレストランが色々とありますし、屋台も出ておりどれを食べようか目移りしてしまいます。 写真9 ![]() 芝の滑り台。 写真10 ![]() スワンボートも。 何だか白鳥以外のボートもありました。 写真11 ![]() アルパカ発見。 ただし餌やりはできない模様。 写真12 ![]() 羊も発見。 お昼寝中かな。 写真13 ![]() 奥に進んでいくと…チューチュートレインに遭遇。 これで広大な敷地内を走るのかな。 写真14 ![]() ゴーカートのサーキットもあります。 丁度元気な音で一台走り抜けていきました。 写真15 ![]() サーキットの横から階段を登ると、動物コーナーが出現。 子ヤギかわいい。 写真15 ![]() 大きいヤギもいます。 写真15 ![]() ダチョウ…いや違う? エミューかな。 写真15 ![]() フリーダムな子ヤギも。 柵から出てきましたが、これ合ってるのか。 写真15 ![]() 動物のおやつ。 ガシャポン型自動販売機から出てきますが、自動販売機の前に立つだけで足元にアヒルと鴨が集まってきます。 柵からもヤギが集まってきてスーパースター状態。 写真15 ![]() 馬屋もあります。 サラブレッド、カッコイイ。 写真15 ![]() うん? 君たちは? 訝しんでいたら「メエェーッ!」とアピールしてくれました。 写真15 ![]() 階段を降りて戻る途中にゲームセンターを発見。 レトロな雰囲気を醸し出していますが、結構広い。 写真15 ![]() いつもやっている事なのか、イベントもやっていました。 |
ひとことコメント。
ドイツ村っぽい郷土色溢れる牧場でドイツの雰囲気を楽しむも良し、牧場で動物と触れ合うのも良し。
色々な楽しみ方のできる施設でした。
家族からもまた行きたいとの要望が強く出ていますので、再び訪れる事もあるでしょう。