P7の旅行記録
「ダム湖百選 宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)」
(2018/10/06)

ダム湖百選の一つ、神奈川県にある宮ケ瀬ダムに行って来ました。
-施設情報-
所 在 地:神奈川県愛甲郡清川村大字宮ヶ瀬
電話番号 :なし
ホームページURL:なし
写真1

今回の宮ケ瀬ダム、ダムの隣に駐車場はあるのですが一般の方は利用できずハンディキャップのある方か観光バスしか入れません。
そこで県立あいかわ公園の駐車場を利用します。
なお、有料で駐車料金は500円。
写真2

あいかわ公園は広大な敷地があり、家族連れで来れば一日楽しめそう。
写真3

あいかわ公園から宮ケ瀬ダムまでは歩いて20分ほどかかるという事ですので、私はロードトレインに乗る事にしました。
いわゆる周回バスですね。
写真4

ロードトレインに揺られる事5分くらい。
到着しました宮ケ瀬ダム。
高さ156mもの巨体はそれだけで圧倒される迫力。
写真5

ダム下からダムの上に上るにはエレベーターとインクラインを選ぶ事ができます。
インクラインはダム建造中にダンプカーをダム下からダム上へと移動するために利用していた傾斜鉄道と呼ばれるもの。
どちらを選んでも到着場所が違うだけでダムの上下を移動できます。
写真6

ダム堤頂。
重力式コンクリートダムとは言え広い。広過ぎる。
写真7

ダム湖百選プレート。
写真8

ダム資料館。
広大な敷地に様々な資料や、実際に発電を体験できるアトラクションなどもあり充実していました。
家族連れでも楽しめます。
写真9

降りてゆくインクライン。
写真10

ダムからの景色。
高層ビルが見えたりするので、街に近いダムと実感します。
写真11

ダムの景色。
広大なダム湖を見ていると日々の悩みが小さく思えてしまいます。
ひとことコメント。
大都市の治水のために建造された宮ケ瀬ダムですが、その巨体とダムからビル街が見えるちぐはぐに思える光景が広がっていました。
2000年建造と比較的新しいダムですので資料館なども充実しており観光施設として面白かったです。
ダム好きだけでなく一般の方が多いのも納得ですね。
旅行一覧へ戻る
INDEXへ
|
ダム湖百選巡り
岩手県
09:田瀬湖(田瀬ダム)
10:錦秋湖(湯田ダム)
宮城県
11:七つ森湖(南川ダム)
12:あさひな湖(宮床ダム)
13:釜房湖(釜房ダム)
14:七ヶ宿湖(七ヶ宿ダム)
山形県
16:月山湖(寒河江ダム)
福島県
17:羽鳥湖(羽鳥ダム)
18:田子倉湖(田子倉ダム)
19:奥只見ダム(奥只見湖・銀山湖)
群馬県
20:奥利根湖(矢木沢ダム)
21:ならまた湖(奈良俣ダム)
22:野反湖(野反ダム)
23:赤谷湖(相俣ダム)
24:草木湖(草木ダム)
25:神流湖(下久保ダム)
埼玉県
26:狭山湖(山口貯水池ダム)
東京都
27:多摩湖(村山下貯水池)
28:奥多摩湖(小河内ダム)
神奈川県
29:宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)
富山県
31:黒部湖(黒部ダム)
長野県
33:高瀬ダム調整湖
34:奥木曽湖
35:高遠湖(高遠ダム)
36:美和湖
|