P7の旅行記録
「ダム湖百選 美和湖(美和ダム)」
(2017/06/18)

ダム湖百選の一つ、長野県にある美和ダムに行って来ました。
-施設情報-
所 在 地: 長野県 伊那市 高遠町 勝間
電話番号 :なし
ホームページURL:なし
写真1

ダム湖百選プレート。
今回の目的地はダム湖百選美和ダム。
洪水調節、かんがい、発電用の重力式コンクリートダムになります
写真2

ダムの上は歩道になっており、歩いて渡る事も可能。
しかし堤頂長365mもありますので、ちょっとした運動になります。
写真3
 |
写真4
 |
ダム湖百選に選ばれるだけあり、美しい景色。
写真5

船用のレールかな?
写真6

堤頂を歩いていくと謎のトンネルが。
立ち入り禁止ですが、この先何があるのか気になります。
写真7

ダムの堤体。
重力式コンクリートダムは迫力があります。
写真8

ダムから見た景色。
写真9

ダム管理所。
一階資料館は開放してあり、ダムに関する情報を見る事ができます。
写真10

美和ダムの模型。
洪水時の土砂に関する工夫が凝らされているとの事です。
写真11

ダム湖百選プレート(小)。
写真12

ダムカードを入手。
ひとことコメント。
大水、土砂、渇水と水に苦しめられた近隣地域のために建造された美和ダム。
他のダムと違い土砂関連の資料が多かったのはそのためのようです。
美和ダムは美しいだけではなく、大きな使命を背負っているのですね。
旅行一覧へ戻る
INDEXへ
|
ダム湖百選巡り
岩手県
09:田瀬湖(田瀬ダム)
10:錦秋湖(湯田ダム)
宮城県
11:七つ森湖(南川ダム)
12:あさひな湖(宮床ダム)
13:釜房湖(釜房ダム)
14:七ヶ宿湖(七ヶ宿ダム)
山形県
16:月山湖(寒河江ダム)
福島県
17:羽鳥湖(羽鳥ダム)
18:田子倉湖(田子倉ダム)
19:奥只見ダム(奥只見湖・銀山湖)
群馬県
20:奥利根湖(矢木沢ダム)
21:ならまた湖(奈良俣ダム)
22:野反湖(野反ダム)
23:赤谷湖(相俣ダム)
24:草木湖(草木ダム)
25:神流湖(下久保ダム)
埼玉県
26:狭山湖(山口貯水池ダム)
東京都
27:多摩湖(村山下貯水池)
28:奥多摩湖(小河内ダム)
神奈川県
29:宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)
富山県
31:黒部湖(黒部ダム)
長野県
33:高瀬ダム調整湖
34:奥木曽湖
35:高遠湖(高遠ダム)
36:美和湖
|