P7の旅行記録-2018/08/26-
-茨城県道の駅巡り 道の駅 日立おさかなセンター



茨城県道の駅巡り、今回は日立おさかなセンター。
元々日立おさかなセンターという店舗だったらしいけれど、平成4年に道の駅になったらしい。


-施設情報-
所 在 地: 茨城県 日立市 みなと町 5779-24
電話番号 :0294-54-0833
ホームページURL:http://hitachi-osakana-center.com/


写真1

駐車場の許容台数は109台と広大。
しかしながら大変な人気ぶりで中々駐車場の空きが見つかりませんでした


写真2

急速充電スペースも完備。

写真3

ハンディキャップスペースも整備されています。
最近、駐車場が混んでいても駐車する人が減りましたね。


写真4

日立おさかなセンターは本体であるおさかなセンターの他、いろいろなお店が入っていました。


写真5

内部インフォメーションセンター。
様々なパンフレットが並んでいます。

写真6

内部は大きい魚屋と言った風情。
クーラーボックス持っていけばよかったと思う程魅力的な商品でいっぱいです。


写真7

伊勢海老も販売しています。
「触覚には触らないでください」って、他には触って良いのか…。


写真8

今回はおさかなセンターに併設されているみなと寿司で食事。
こちらおすすめ丼。
しらすがおいしい。


写真9

そして握り寿司。
目の前で熟練の職人が握ってくれます。
生のカツオ寿司がありましたが、こうやって食べるのは初めて。
今まで食べていた寿司とはレベルが違いました。


写真10

再び道の駅おさかなセンターに戻ります。
二回には休憩室があるとの事。


写真11

休憩室1。


写真12

休憩室2。
奥にいるタコは・・・?

ひとことコメント。
海に面した道の駅日立おさかなセンター。
大変に繁盛していましたが、その新鮮なお魚や豊富な食べ方を提供する回線浜焼きや身勝手丼など、食に関する楽しみが満載でした。

日立市に来ることがあったら道の駅としてではなく一つの観光スポットとしてまた訪れたいですね。


旅行一覧へ戻る

INDEXへ

茨城県道の駅巡り
11.日立おさかなセンター