P7の旅行記録
「にいがたダムスタンプラリー 2018 笠堀ダム」
(2017/08/11)



今回は新潟県主催のダムラリー、その名もにいがたダムスタンプラリー2018へ参加しました。
今回は第4目的地の笠堀ダム。


-施設情報-
所 在 地: 新潟県 三条市 笠堀
電話番号 :なし
ホームページURL:なし




写真1

今回の笠堀ダムは2011年に発生した平成23年7月新潟・福島豪雨により十分な働きを見せましたが、今後は今以上の豪雨があっても大丈夫なように改修工事中です。
ですのでダム見学等はできません。

パンフレットには駐車場五台とありますが、実際にはもっと容量がありました。
恐らく改修工事前の駐車場台数?


写真2

笠堀ダムにはトイレもあります。
ダムの中にはトイレが無いものもあり、大変な思いをしたこともありますから大変に有難いものです。


写真3

ダム堤体。
重力式コンクリートダムならではのどっしりとした造り。


写真4

しかし現在工事中ですので、ダム湖の様子を見る事もダムからの景色も見る事ができません。
完成が待ち遠しい。


写真5

ダム管理所。
ダムの改造工事と一緒に改築されたのか新しい。

ここで職員さんをインターホンで呼び出し、ダムカードを頂きました。
なお、ダムスタンプとプレミアムダムカードは道の駅漢学の里しただにあります。


写真6

道の駅漢学の里しただにあるダムスタンプ。


写真7

道の駅漢学の里しただはインフォメーションセンターなどが無く、レジ打ちしている店員さんにプレミアムダムカードを頂きました。
これで笠堀ダムのスタンプも入手!

ひとことコメント。
第4の目的地、笠堀ダム。
三条地区に残るは大谷ダムとなりますが、実は笠堀ダムと大谷ダムは物凄く近くにあります。
三条地域攻略も近い?


旅行一覧へ戻る


INDEXへ

にいがたダムスタンプラリー2018
01:胎内川ダム

02:内の倉ダム

03:下条川ダム

04:笠堀ダム

05:大谷ダム

06:鯖石川ダム

07:鵜川ダム