P7の旅行記録(2018/12/02)
-栃木県道の駅巡り 道の駅 みぶ-
写真1 ![]() 駐車場は78台ですが、明らかにキャパシティ不足。 しかし道の駅の付帯施設の駐車場を合わせると非常に広大な駐車場があるとの事。 写真2 ![]() 「みぶハイウェイパーク」を名乗るだけあって、パーキングエリアと一体化している道の駅。 道の駅からパーキングエリアに行けますし、パーキングエリアから道の駅へも行けます。 写真3 ![]() 屋外トイレ。 このまま通り抜けて広間に出る事もできます。 写真4 ![]() 広間ではバンドマンが演奏していたり屋台があったりと賑わっていました。 写真5 ![]() 休憩所に入ると謎のロボットとウルトラマンが…。 ロボットの方は「超電子バイオマン」のバイオロボらしい。 ウルトラマンの方は…良く分かりません。 道の駅みぶの近くにはおもちゃのまちと言うおもちゃ関連の施設群がある模様。 おもちゃ博物館やおもちゃのまち万代ミュージアムなど、一日壬生町で過ごせそうなボリュームです。 写真6 ![]() 情報センター。 パンフレットが並んでいた李、おもちゃ博物館の模型があったり。 ディスプレイによる情報提供があったりと充実しています。 写真7 ![]() 栃木と言えばレモン牛乳。 レモン牛乳ソフトクリームをいただきます。 写真8 ![]() 謎のキャラクター。 調べてみると壬生ゆうゆと言うらしい。 写真9 ![]() 他にも壬生ゆうゆの姉妹がいるらしい。
ひとことコメント。 旅行一覧へ戻る INDEXへ |
栃木県道の駅巡り 01.もてぎ 02.にのみや 04.那須高原 友愛の里 10.はが 13.みかも 15.湯西川 16.みぶ 17.にしかた 18.しもつけ 22.サシバの里いちかい 24.ましこ |