P7の旅行記録(2018/11/11)
-栃木県道の駅巡り 道の駅 サシバの里いちかい-
写真1 ![]() 駐車場は176台と非常に広大。 しかし第一駐車場は混雑していたため第二駐車場へ。 写真2 ![]() 小さな公園があるため、子供を遊ばせるのに良いですね。 写真3 ![]() 独立している屋外トイレ。 写真4 ![]() ロータリーがある道の駅は初めてかもしれない。 写真5 ![]() ハンディキャップスペースは屋根付き。 しかし急速充電設備はどこだ? 写真6 ![]() こちら軽食屋。 写真7 ![]() 物産館。 地物の野菜などを売っています。 写真8 ![]() その中でも気になったメガコッペパン。 写真ではわかりにくいかもしれませんが全長40センチ近くあり、あんこ、イチゴジャム、ピーナッツバターがサンドしてある大物です。 写真9 ![]() 情報館には市貝町の生態やサシバに関する資料が展示されていました。 しかし正直なところサシバに関する情報が少なく、サシバの里を名乗るならもう少し詳細資料が欲しいところ。 卵からヒナに育って巣立ちする姿を模型で展示するとか、いろいろ興味を引く展示はできたはずなのに写真パネルだけ。 サシバに関する情報ももう少し欲しかったかな…。 写真10 ![]() 屋外には顔出しパネルもありました。
ひとことコメント。 旅行一覧へ戻る INDEXへ |
栃木県道の駅巡り 01.もてぎ 02.にのみや 04.那須高原 友愛の里 10.はが 13.みかも 15.湯西川 16.みぶ 17.にしかた 18.しもつけ 22.サシバの里いちかい 24.ましこ |