P7の旅行記録
-越後三十三観音巡り・摩尼王寺-
写真1 ![]() 街というよりは集落といった風情の狭い道を抜けてゆくと、赤い登りとともに突然現れる摩尼王寺への道。 …狭い。 3ナンバーの巨体を持つインプレッサでは入るのに躊躇しましたので、クルマはここに停車。 写真2 ![]() 灯籠? 道沿いに並んでいます。 写真3 ![]() 恐らく軽乗用車が攻めたコーナリングをした形跡が見られます。 この狭さでは、インプレッサは曲がれません。 写真4 ![]() その先にも道はあるので、歩いて進みます。 写真5 ![]() 密集している灯籠。 ここで作っているのかな? 写真6 ![]() 少し歩いて摩尼王寺に到着。 写真7 ![]() ここで合っているのか?と不安になりますが、きちんと第二番礼所という表記を発見。 この場所で合っているようです。 しかし肝心の観音様はまたしても拝めず。 中々観音様を拝む事ができませんね。 |
越後三十三観音巡り 一覧へ 1番礼所 岩屋堂 2番礼所 摩尼王寺 3番礼所 大泉寺 4番礼所 妙智寺 5番礼所 宝蔵寺 6番礼所 常楽寺 7番礼所 摩尼珠院 8番礼所 不動院 9番礼所 広済寺 10番礼所 長徳寺 11番礼所 大福寺 12番礼所 天昌寺 13番礼所 弘誓寺 14番礼所 真福寺 15番礼所 千蔵院 16番礼所 椿沢寺 17番礼所 不動院 18番礼所 根立寺 19番礼所 光照寺 20番礼所 照明寺 21番礼所 吉田寺 22番礼所 国上寺 23番礼所 観音寺 24番礼所 景清寺 25番礼所 真城院 26番礼所 乙宝寺 27番礼所 光浄寺 28番礼所 白蓮寺 29番礼所 宝積院 30番礼所 普談寺 31番礼所 正円寺 32番礼所 宝塔院 33番礼所 最明寺 |
ひとことコメント。
今回も観音様を拝むことはできませんでした。
もしかするとこのまま最後まで拝めないのではないのだろうな…。