P7の旅行記録 2018/03/25
-山形県道の駅巡り 道の駅 とざわ-
写真1 ![]() 駐車場台数は78台。 道の駅らしく急速充電設備も完備。 駐車場の雪もいい感じに消えていますが、雪国ですのでまだ雪が残っています。 写真2 ![]() 農産物直売所、とざわ農楽市。 唯一というか、この道の駅で道の駅らしい施設。 写真3 ![]() 隣にある軽食コーナーは突然様子が変わります どうやらこの道の駅、韓国を強くイメージしているのだとか。 写真4 ![]() トイレも古代朝鮮風。 なお、二階建てになっており二回には情報コーナーがあります。 写真5 ![]() 天井はきれいなモザイク模様。 写真6 ![]() 階段を上るとその先に物産館があるのですが、狛犬が迎えてくれます。 韓国の狛犬は吽と吽なのか…。 写真7 ![]() アルミサッシが雰囲気を若干壊していますが、ここが物産館。 写真8 ![]() 店内は韓国一色で、K-POPらしい曲が流れています。 韓国の音楽には疎いのでよくわかりませんでしたが、韓国の食べ物やアイドルに関連する商品が所狭しと陳列。 韓流ファンならば一度は来るべきと思うほどです。 写真9 ![]() そして、道の駅に併設されている滑り止め神社のアイテムも。 写真10 ![]() なになに、滑り止め神社? 写真11 ![]() こちらが滑り止め神社。 この地域では地滑りが深刻な問題だったらしく、そのために安置された神社だとか。 写真12 ![]() 韓国の物産に気を取られがちですが、美しい山々と最上川の美しい流れが楽しめる道の駅でした。
ひとことコメント。 旅行一覧へ戻る INDEXへ |
山形県道の駅巡り 01.月山 02.河北 03.寒河江 04.あつみ 05.にしかわ 06.いいで 07.むらやま 08.とざわ 09.鳥海 10.田沢 11.白い森おぐに 12.おおえ 13.庄内みかわ 14.たかはた 15.天童温泉 16.尾花沢 17.白鷹ヤナ公園 あゆ茶屋 18.あさひまち「りんごの森」 19.しょうない 20.川のみなと長井 21.米沢 |