P7の旅行記録 -2015/08/02-
新潟県道の駅巡り 道の駅 うみてらす名立
写真1 ![]() いつも大繁盛していますので駐車場はこんな感じで詰め込まれます。 写真2 ![]() うみてらす名立の看板。 「うみてらす」とは海照らすなのか海のテラスなのか。 「名立」の由来は荒い波風が立つ「灘立ち(なだだち)」が由来らしいが。 写真3 ![]() 中国っぽいカラーリングの名立市場。 鮮魚センターや食堂が詰まっています。
広大なプール。 レジャーランドとしての機能も持っている模様。 写真6 ![]() 施設内は大繁盛。 ようやく空いている席を見つけ、昼食をオーダーします。 写真7 ![]() 頼んだのは鯛めし天丼。 鯛の身たっぷりの鯛めしにカニ汁とかなりゴージャスな内容。 写真8 ![]() ご馳走様でした。 写真9 ![]() こちらは魚市場。 上にいる魚は…何だ? 写真10 ![]() インフォメーションセンター。 元々このレジャー施設があった所を道の駅として登録したからなのか、随分とコンパクトです。 写真11 ![]() 道の駅認定プレート。 |
新潟県道の駅巡り 1.豊栄 2.加治川 3.神林 4.朝日 5.新潟ふるさと村 6.能生 7.みかわ 8.関川 9.ちぢみの里おぢや 10.阿賀の里 11.笹川流れ 12.越後出雲崎天領の里 13.胎内 14.ゆのたに 15.良寛の里わしま 16.まつだいふるさと会館 17.越後市振の関 18.クロステン十日町 19.漢学の里しただ 20.風の丘米岡 21.いりひろせ 22.西山ふるさと公苑 23.あらい 24.R290とちお 25.芸能とトキの里 26.親不知ピアパーク 27.瀬替えの郷せんだ 28.雪のふるさとやすづか 29.じょんのびの里高柳 30.花夢里にいつ 31.国上 32.越後川口 あぐりの里 33.よしかわ杜氏の郷 34.うみてらす名立 35.南魚沼 雪あかり 36.パティオにいがた 37.みつまた |
ひとことコメント。
毎回横を通るたびに大繁盛しているのでどんな道の駅か気になっていましたが、休憩地点と言うよりはレジャー施設の側面が強い道の駅でした。
子供を連れて遊びに来るのに丁度良さそうです。
子供はプールで遊ばせて、親は酒を飲んで一泊するとか。